ここでは、長崎で生産される長崎ならではの商品や、長崎で提供される特有のサービスをイメージさせるものを広く「長崎ブランド」というものとします。産業を活性化するための「長崎ブランド」の確立に関する提言などをまとめることができればいいな、と考えています!

2009年11月16日

長崎ブランドの現状(1)-1 地域団体商標

長崎ブランドの現状

 ここではまず、地域特有の産品をよくあらわしている地域団体商標について現状を把握し、次に、長崎ブランドを広めるための公的な支援体制について現状を把握することにする。

(1)地域団体商標についての調査

 それぞれの地方の有名なブランドに関し、3年前より「地域団体商標」(地域ブランド)の登録制度が始まった。
 そこで、これまでの地域団体商標の出願状況、登録状況につき、特許庁のHPを参照しながら調べてみた。平成21年6月末現在、全国で897件が出願され、そのうち433件が商標登録されている。
 長崎県からは、12件が出願され、そのうち4件が商標登録されている。
 最も出願が多いのは京都の142件、次に兵庫の53件である。
 九州各県の出願件数は、福岡:21件、佐賀:9件、熊本:10件、大分:10件、宮崎:12件、鹿児島:18件、沖縄:38件となっている。長崎県は、出願件数では九州8県中3位であるが、登録件数では最低である。

 登録されている長崎の地域団体商標は以下のとおり。
  「長崎カステラ」      :長崎県菓子工業組合
  「五島うどん」       :五島延うどん協同組合
  「五島手延うどん」     :五島延うどん協同組合
  「九十九島かき」      :佐世保市相浦漁業共同組合

 長崎県内から商標登録出願されている他の8件は以下のとおり。
  「長崎ちゃんぽん麺」    :長崎県生麺協同組合
  「長崎皿うどん麺」     :長崎県生麺協同組合
  「小長井あさり」      :小長井漁業協同組合
  「小長井牡蠣」       :小長井漁業協同組合
  「長崎カーネーション」   :長崎花き園芸農業協同組合
  「長崎王様アスパラ」    :全国農業協同組合連合会
  「壱岐剣(ケンサキイカ)」 :勝本町漁業協同組合
  「壱岐牛」         :壱岐市農業協同組合

(石)



Posted by 在京長崎応援団塾 at 19:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。