ここでは、長崎で生産される長崎ならではの商品や、長崎で提供される特有のサービスをイメージさせるものを広く「長崎ブランド」というものとします。産業を活性化するための「長崎ブランド」の確立に関する提言などをまとめることができればいいな、と考えています!

2009年12月15日

長崎ブランドの現状(2)-1 長崎ブランド保護組織(長崎県)

(2)長崎ブランド保護組織

 長崎という地域に特有の商品やサービスを広くアピールするためには、自治体による支援が大きな力になる。インターネットを検索してわかった範囲では、長崎県と長崎市がそれぞれ長崎ブランドをアピールするために以下のような仕組みを提供している。

 1.長崎県
長崎ブランドの現状(2)-1 長崎ブランド保護組織(長崎県)ブランドながさき総合プロデュース事業として、「めぐみの長崎」をインターネット上に展開している。太陽と山と海をイメージさせる「めぐみの長崎」マークを共通のマークとして使用している。URLは以下のとおり。

http://www.pref.nagasaki.jp/megumi/



ここでは、
 「ブランド長崎名鑑」として、
   長崎さちのか、長崎みかん、長崎びわ、長崎アスパラ、長崎じゃが(アイユタカ)、長崎和牛、ごんあじ、長崎いさき(値賀咲:ちかさき)、長崎とらふぐ、長崎たちうお
 「産地ブランド商品」として
   島原手延そうめん、五島手延うどん、壱岐焼酎
 「平成長崎俵物」
が紹介されている。

 また、それぞれの項目からリンクをたどることにより、事業主体、バイヤーズガなどのページに飛ぶことができるようになっている。

(石)



Posted by 在京長崎応援団塾 at 11:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。